芝桜園「花の森・徳重」の様子
4月11日の晴天は芝桜にとって最高のプレゼントでした。
もう死に掛けていた芝桜に命を吹き込んでくれました。
この土日は本来なら最高の景色を期待しておりましたが、観に来られる方々に
少しは喜んで頂ける状況まで、回復したのではと思っております。
この2日間で1200名強のご来園者でございました。
今年は管理する私自身がピンクの絨毯状況を見る事が有りませんでした。
一杯咲いてくれたのに、雨の為に花が寝ているのが長く、日の目を見ず
散った感がします。まだまだ蕾を一杯有り、天気が回復すれば絨毯は
観れずとも、少しは喜んで頂けるのでは、無いかと期待を捨てない
私です。BS朝日の撮影の方々がこの週末来れれるとの事、
どうか、親父の力で、芝桜に命を吹き込んで下さい。
生きていてくれたら、どんなアドバイスをくれたかなー、土素人の私は、
ただただ、天候回復と、芝桜のど根性に期待するばかりです。
« 雨が恨めしい毎日 | トップページ | 宮崎の黒木邸訪問 »
「趣味」カテゴリの記事
- 部分園主の方々との花見の会(2021.04.03)
- 2021/4/3の様子(2021.04.03)
- 2021/3/29の様子第2弾(2021.03.30)
- 2021/3/29の芝桜園「花の森・かもんしらお」の様子(2021.03.30)
- 2019.03.23の様子(2021.03.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
第3回のお祭りも、沢山のご来園の方々、園主、スタッフの皆様により、盛大に行われ鮮やかな芝桜と、ともに楽しい一日でした。10日程過ぎましたがまだまだ芝桜ちゃんも、菜種梅雨に負け時と綺麗に咲いていますよ。今年も、園主の、同期性ですが、お手伝いが、出来て良かったです。相馬君も奥様と大阪から、来てくれました。また来年も、皆さんと会える日が、楽しみです。
投稿: 上福元昭義 | 2015年4月14日 (火) 10時52分
昭義君、この時期には何時もボランティアでのお手伝い、有り難う。とても嬉しいです。順もわざわざ大崎から来てくれるし、今年は奥さままで手伝って下さり、感謝感激でした。相馬君夫妻は祭りに合わせて蒲生に帰って来てもらい、同級生って最高、有難い事です。これからも助けて下さいね!!
投稿: | 2015年4月14日 (火) 18時20分
皆様の絶好評判を偽物スーパーコピー 時計人気専門 ショップです
ロレックススーパーコピーなど世界中有名なスーパーコピー 時計を格安で通販しております。
N級品スーパーコピー 時計は 業界で最高な品質に挑戦します。!
その達成は多数のうちの1つです。
しかし、それは、完成を求めるロレックス、および彼らのエクスプローラーをそれらの成功の主要部分と考える人々の両方をガイドする冒険心を象徴します
その他の世界一流スーパーコピー https://www.yuku006.com/ProductDetail.aspx?Id=201907081227576450
投稿: その他の世界一流スーパーコピー | 2020年6月27日 (土) 05時19分